2014年12月29日 (月) | 編集 |

玄関は、ラブリーな羊付きのしめ縄を用意しました

実家のは赤と金のにしましたよ


玄関開けて真っ直ぐの扉には、プリザーブドフラワー付きのお飾りを!
台紙は外すべきなんでしょうが、この赤があまりにも綺麗なので、そのまま飾ってしまいました

りか…ありがと


玄関の靴箱の上には、羊さんがいますよ

コレで、お正月の準備完了かな?
我が家のネコ達をイメージして、やっぱり三匹揃えないと安心できない私です

朝からそんな事しながら、ストーブの故障問題もありバタバタしてました

だって、休みになっちゃうしょ

いくら他の部屋はつくとは言っても、リビングが寒いんですよ

この季節にストーブなしは無理でしょ

混み合ってなかなか繋がらず焦りながらも、修理か交換かを見積もりに来ていただく事にしました

しかし私は今日…母と正月へ向けての買い出しに付き合う約束だったので、10時半に出発

旦那が帰省中で良かった

結局は6時頃になったらしく、私の帰宅と入れ替わりくらいでした

だから旦那はフリーな一日になっから、午前中にヨドバシ…午後からアリオ…と出歩き、いっぱい歩いたから昼ごはんを2回食べたそうです


私は私で、驚く事に…6時間で5カ所も移動するスケジュールで、途中で意識が途切れそうになってしまいましたよ

最近は母のほうが、元気で楽しそ~に見える

来年こそ、念願の母と函館旅行が実現できるのでは?って、楽しみいっぱいになってきています

昼ごはんはクラクラするから、カツ丼食べちゃった


実家に戻り、グミの頭にシールを貼ってみた

普通めっちゃ嫌がるのです!が、グミちゃん全然気にならないらしく、しばらく貼ったまま遊んでましたよ

このくらい大らかに、そして自由にワガママに生きているって、ホント可愛いですよね

人は…特に大人は、あまりにも不自由が多すぎるから、きっとうまく回らない。
相手のため…っていうズルい言い訳は辞めて、結局は自分のためって考えを隠してるズルい自分を認め、だからこそ大人としての責任は忘れずに、人として大らかに、自由にワガママに生きたいですね

今年も、あと2日です


今日もありがとう
スポンサーサイト
| ホーム |