2014年06月14日 (土) | 編集 |
少し明るくなってきてるなぁ…って感じの午前3時30分…帰宅
久々の、歌って踊る楽しいカラオケ大会
突然の参加で、なぜだか全部支払っていただきました
すみません
ありがとうございました
ネコ達のことして、お風呂入って寝たのは…5時にはなりましたね

9時にはつく予定が、さすがに30分遅刻したけど、たんごを連れて病院へ
今日も混み混みで、ウチは20分くらいなのに…終わったら11時半
やっぱり体重3.7kgに減ってた
点滴して、お薬もらって…
まだ吐くなら、もう少し様子見てから血液検査をするとの事で、再来週また大嫌いな病院ですね
来週は、まぁぶるの番ね
とりあえず、すぐにどうこうの指示が無かったから安心しました
帰り道、叔母の死に凹み気味の母のトコへ
たんごはね、会っても電話でも…母とはちゃんと会話するの
「たんちゃん、病院行って偉かったね」
「にゃぁっ
」
「注射は痛くなかったかい?」
「にゃぁっ
」
って、ニュアンス変えながら
だからね、母も笑顔になるから…気分転換にはなるかと思って
父はデイに行けたし
ただし、微熱でずっと寝ていたらしいけど
母が一緒に昼ごはんを食べたいと言うので、またたんごにお留守番お願いして、ジャスコのサイゼリアでランチ

12時半に実家へ戻り、急いで帰宅し…
14時~大谷地での講座受講
ミントクレヨンさんの『ぬりえdeセラピー』の日
ココにも5分遅刻でした
今日は第三チャクラ…胃の辺り…みぞおち辺り…にある、黄色の波長の出入口を整える日

夏になったからか参加者さんが少なくて三人だったし、完全に身内でセラピーの有識者(かっこいい響きだ)
めっちゃ深いとこまで入り混み、お得な講座になりました
しかも、ピッタリな言葉を選んでいただきビックリでした

いつものように自由に色塗りした一枚目(上)は、ひまわりの図柄なのに…
私には、夜空に上がった花火の図柄にしか感じなくて
太陽神経叢(たいようしんけいそう)を刺激する瞑想文を聞いた後の図柄は、赤紫色の太陽の中心から、黄色い新しい太陽の目が湧き出してきて、光を真ん中から放つイメージにしか感じなくて
相変わらずな変化を、満喫させていただきました
今まで積み重ねたものを、もう一度見直し確認して、新しい知識とともに自分へと繋げていくという現実と重なる診断にハッとさせられますね
自分でも気付かない潜在意識…
どうして色は、こんなにも無意識の世界を、無意識のうちに選び、表現し、伝達してくれるのでしょうかね?
改めて、カラーセラピーの奥深さと、信義性に関心しちゃいました
黄色のパワーで、知性のある喜びや楽しみを持って生きていきたいですね

今日は…一番下の弟の41歳の誕生日でした。
そして、友達のお兄ちゃんの一年目の命日でもありました。
いつもなら
を食べるけど、叔母の件があり「食べる気にならない」とのことで、明後日に変更
その代わりに、明後日買うつもりの花を先に
と思い、ちゅーりっぷに寄りました
一時間半くらいの滞在でしたが、多くの情報が集まる花屋だからか、また新しい難病の存在を知りました
リウマチの方の身内に発生するという、筋肉の病気だそうです…
身近に発症した方が居て、知ったらしい。辛いですよね
それを考えたら…
風邪をひき「のどが痛くて寝れない!」とギャンギャン文句言いながら、ガッツリいびきをかいて、うたた寝している父のほうが、やっぱり安心していられるかもなぁ
ちゃんと薬が効きますように
明日は、ゴスペルの特別讃美
なんとか…5時間は寝たいよぉ~
今日もありがとう

久々の、歌って踊る楽しいカラオケ大会

突然の参加で、なぜだか全部支払っていただきました

すみません


ネコ達のことして、お風呂入って寝たのは…5時にはなりましたね


9時にはつく予定が、さすがに30分遅刻したけど、たんごを連れて病院へ

今日も混み混みで、ウチは20分くらいなのに…終わったら11時半

やっぱり体重3.7kgに減ってた

点滴して、お薬もらって…
まだ吐くなら、もう少し様子見てから血液検査をするとの事で、再来週また大嫌いな病院ですね


とりあえず、すぐにどうこうの指示が無かったから安心しました

帰り道、叔母の死に凹み気味の母のトコへ

たんごはね、会っても電話でも…母とはちゃんと会話するの

「たんちゃん、病院行って偉かったね」
「にゃぁっ

「注射は痛くなかったかい?」
「にゃぁっ

って、ニュアンス変えながら

だからね、母も笑顔になるから…気分転換にはなるかと思って

父はデイに行けたし

ただし、微熱でずっと寝ていたらしいけど

母が一緒に昼ごはんを食べたいと言うので、またたんごにお留守番お願いして、ジャスコのサイゼリアでランチ


12時半に実家へ戻り、急いで帰宅し…
14時~大谷地での講座受講

ミントクレヨンさんの『ぬりえdeセラピー』の日

ココにも5分遅刻でした

今日は第三チャクラ…胃の辺り…みぞおち辺り…にある、黄色の波長の出入口を整える日


夏になったからか参加者さんが少なくて三人だったし、完全に身内でセラピーの有識者(かっこいい響きだ)

めっちゃ深いとこまで入り混み、お得な講座になりました

しかも、ピッタリな言葉を選んでいただきビックリでした


いつものように自由に色塗りした一枚目(上)は、ひまわりの図柄なのに…
私には、夜空に上がった花火の図柄にしか感じなくて

太陽神経叢(たいようしんけいそう)を刺激する瞑想文を聞いた後の図柄は、赤紫色の太陽の中心から、黄色い新しい太陽の目が湧き出してきて、光を真ん中から放つイメージにしか感じなくて

相変わらずな変化を、満喫させていただきました

今まで積み重ねたものを、もう一度見直し確認して、新しい知識とともに自分へと繋げていくという現実と重なる診断にハッとさせられますね

自分でも気付かない潜在意識…
どうして色は、こんなにも無意識の世界を、無意識のうちに選び、表現し、伝達してくれるのでしょうかね?
改めて、カラーセラピーの奥深さと、信義性に関心しちゃいました

黄色のパワーで、知性のある喜びや楽しみを持って生きていきたいですね


今日は…一番下の弟の41歳の誕生日でした。
そして、友達のお兄ちゃんの一年目の命日でもありました。
いつもなら


その代わりに、明後日買うつもりの花を先に


一時間半くらいの滞在でしたが、多くの情報が集まる花屋だからか、また新しい難病の存在を知りました

リウマチの方の身内に発生するという、筋肉の病気だそうです…
身近に発症した方が居て、知ったらしい。辛いですよね

それを考えたら…
風邪をひき「のどが痛くて寝れない!」とギャンギャン文句言いながら、ガッツリいびきをかいて、うたた寝している父のほうが、やっぱり安心していられるかもなぁ

ちゃんと薬が効きますように

明日は、ゴスペルの特別讃美

なんとか…5時間は寝たいよぉ~

今日もありがとう
スポンサーサイト
| ホーム |